2007/04/29

硫黄島からの手紙

 現在の戦争はどれもメディアでテレビゲームの様に取り上げられるためか、戦争自体に現実味を感じられません。中高生に戦争を教えるきっかけにはちょうど良いのかもしれないな。学校や地域の子供会で上映してみるといいかも。
「父親たちの星条旗」もみてみたくなりました。





ぽすれん



月のワルツ

NHKみんなのうたで、不思議なアニメーションを背景に紹介された曲です。
「不思議の国のアリス」の世界に少し妖艶さのような印象を織り交ぜたように思えました。
iTunesストアでも購入できますよ。





カルネージハート ポータブル

 戦闘ロボットの行動プログラムを組んで戦わせるという、かなりマニアックなゲーム。
プログラムといっても条件式やアクションがタイルで表現されており、これを並べてゆくだけの簡単設計なので、中学生ぐらいなら大丈夫かな?
 3台一組で動かすので、作った自分がびっくりするような戦果をあげたりもしますよ。(^^;





2007/04/26

プロジェクトはなぜ失敗するのか

読んでて涙出てきた(TvT 今の現場と比べてみてください。
経営者や上司にプロジェクト管理の導入を説得したい時にオススメです。
パトラッシュと旅立ってしまう前に是非!!





第1章 プロジェクトの成功と失敗とは何か
第2章 プロジェクトの失敗は防げるのか
第3章 プロジェクトはなぜ失敗するのか
第4章 プロジェクトの成功確率を上げるには
第5章 プロジェクトマネジメントを企業に導入する
第6章 プロジェクトマネジャーの仕事



2007/04/25

Perlプログラミング救命病棟

 別にperlに限った事ではありませんが、システム開発という業務では新規に作成するよりも、他人の作ったプログラムやデータ構造などを引き継いで拡張したり作り替えたりすることの方が多いですよね。もし、うんざりするようなコードを引き継いでしまったら、このほんの出番です!!





はじめに(最初の返答)
調査
テスト(診断)
書き直し(移植)
規則正しいPerlプログラム
再構築(オペレーティングテーブル)
アップグレード(形成外科)
モジュールの使用(遺伝学的な形質向上)
分析(法医病理学)
メンテナンス(予防)可能性の向上
ケーススタディ
まとめ(予後診断)



2007/04/23

社長!その就業規則ではヤバすぎる 就業規則に泣いた社長たちの事件簿

社労士さんが事件簿を通して就業規則の盲点を指摘してくれます。
起業を考えてる人や労務トラブルで悩んでる人にもお薦めの一冊。





2007/04/21

ゾッチャの日常

大好きな猫マンガ。
飼い猫「ゾッチャ」の独り言や仲間猫との会話がメインかな。
ネコがしゃべったら本当にこんなこといいそう!








攻殻機動隊2

 1巻の続き...と一言で言っていいのかどうかわからないので独立して記事にしてみました。
世界観が拡張されていて、主人公(複数の同位体がいる)が次々と擬体をかえてゆくため正直ついてゆくのが辛い(T▽T||
でも面白いんです。高度にネットワーク化された社会ってこんななのかなーと考えさせられます。
(裸のシーンが多いのは、やっぱりヤング誌だからでしょうか…^^;)




攻殻機動隊

映画 Ghost In The Shell やシリーズアニメ 攻殻機動隊 の原作書。




って、なんだ、この情報量…。
専門的な単語のオンパレードで一回読んだだけでは理解不能です。
IT関係の仕事してるどらでも2回目を読んでやっとわかる感じでした。
面白いかどうか?面白いです!!
(※ヤング誌なので、お子様にはちょっと...な表現もあります。。)





眼の誕生 カンブリア紀大進化の謎を解く

一般向けの教科書とのことで、TVのサイエンス番組が好きな人にお勧め。
内容はカンブリア紀大爆発がどうやって起こったかという難しい考察なのですが、意識的に専門用語を出さないようにしていますし、お話も物語風に進んでゆくので、ちょっとした読み物としても面白いです。
ベランダで猫と一緒に読んでみるのもいいかも。




第1章 進化のビッグバン
第2章 化石に生命を吹き込む
第3章 光明
第4章 夜のとばりにつつまれて
第5章 光、時間、進化、第6章 カンブリア紀に色彩はあったか
第7章 眼の謎を読み解く
第8章 殺戮本能と眼
第9章 生命史の大疑問への解答
第10章 では、なぜ眼は生まれたのか



プログラミングPerl Volume2

後半はCPANにある内容を和訳してるだけなのですが、前半は欲しい内容。うまい構成だなぁ。。。



4部 文化としてのPerl(CPAN、セキュリティ、Perlの常識、Perlスクリプトの移植性、POD、Perl文化)
5部 リファレンス(特殊変数、関数、標準Perlライブラリ、プラグマモジュール、標準モジュール、診断メッセージ)



プログラミングPerl Volume1

プログラミング言語「Perl」の開発者が書いているので、読み進めるだけで「なぜこういう仕様なのか」といったところまで解ります。 perlのコードってキモイとか思っている人へオススメです。




1部 概説(Perl概説)
2部 Perlの真相(基本構成要素、単項演算子と二項演算子、文と宣言、正規表現 ~)
3部 テクノロジーとしてのPerl(Unicode、プロセス間通信、スレッド、コンパイル ~)