2008/12/31

Photoshop購入その前に。無料 画像編集 サイト『Picnik』はいかが。

デジカメで撮った写真のサイズを変更したかったので、フリーの画像編集ソフト GIMP でもいれようかなぁとGoogleをさまよっていたら、すんごい面白いもの見つけてしまいましたー[E:sign01]
その名も、無料 オンライン フォト エディタ 『Picnik


Picnik:高度な写真編集ツール
http://www.picnik.com/


CGIとJavaScriptを使ってぐりぐり画像編集をやってくれるサイトは以前から知ってたんですが、なにぶんどこも英語なサイトなもんですから、国内で紹介するのはどうかなぁとか思ってたんですよ。( Yahoo! Pipes の反響のなさがトラウマになってまして[E:weep] )



ところが、このPicnik。なんと日本語対応なのです[E:happy02]。しかもサイト上に画像を保存しないなら、会員登録も不要なのですごく気軽に利用できます。使い方の流れはこんな感じ。



  1. 「写真のアップロード」からパソコンに保存してある画像を送信


  2. 「編集」で画像をいじる(リサイズ、色調、自動補正、赤目修正などなど)


  3. 「クリエーション」で特殊効果を選択(フィルタ〜額縁までいろいろ)


  4. 「保存と共有」タブでファイル形式を選んで保存(結果ファイルのダウンロード)する


便利だ。便利だぉ picnik。[E:good]GJ。



さらに便利な使い方として、Picnikツールというブラウザのアドオン機能を使えば、閲覧中のサイトのキャプチャ画像をpicnikに転送してくれるので、ネット記事の紹介とかをしているブロガーさんには便利な機能なんじゃないかな。あとWebシステムの仕様書とか作るときにも使えそうだなとかチラっと思ったw。



あ、これ↓がサイトで推奨されているシステム要件です。(当然JavaScriptはONで)

 OS:Windows XP/Vista、Mac OS X、Linux

 CPU:1GHz以上

 メモリー:512 MB以上

 ブラウザ:Internet Explorer 6.0以上、Firefox 2.0以上、Safari 2以上

 ※一部β版機能でFlashPlayer10が要求されますが、MacOSX 10.4以上でなければインストールできません。
  その他の機能は問題なく動作してます。
[E:catface]←10.3な人





2008/11/19

マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25S メサイアバルキリー オズマ機

マクロスF(フロンティア) VF-25 メサイア の プラモデル 再販キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!






このあいだ渋谷に行く用事があったので、でっかいLABIってお店に入ってみました。そしたら、あったんですよ。VF-25 オズマ機 と アルト機 が並べておいてあった[E:gemini]。きっとあのとき脳内で何かが分泌されたんだと思うんだ[E:catface]。ふと我に返った時には遅かった。レジで買ってたもの。もちろん2つまとめて。いゃ、これのためにお金もってきたわけじゃなかったんだけど・・・。



完全に当初の目的を忘れて家に帰って箱を開けてみたら、第一声は「なんじゃこりゃーーー!」[E:coldsweats02] プラモデルって普通なら全体をイメージできる様なパーツが1つぐらいはいってるんじゃないかな。車ならボンネットとか、戦闘機なら主翼とか。でもこれパーツが細かくて、まったくわかんない。一瞬ジグソーパズルかと思ったよ。これがどう組み合わさってアレ(完全変形までするらしい)になるのだろう。そんな疑問と同時にどこからか負けるもんかぁという無駄な闘志までわいてきてしまった。しばらくの間はかかりっきりになりそうな悪寒。いゃ、ニートじゃないしそんなに時間も無いんだけど・・・。



とりあえず、いま1機目のコックピットまで出来たよ。 



ん〜・・・2059年までに作り終るかな・・・[E:sweat02]



2008/11/03

PSP まいにちいっしょポータブル で トロステーション

最近PSP-3000が話題になってますが、うちのPSP-1000だってまだまだ現役なんです[E:catface]。アップデート ver.5 となって、Play Station Store にも接続できるようになりました。で、さっそく会員登録して散策してみたところ『まいにちいっしょポータブル』なるものを発見!! 無料ソフトなので、そのままダウンロードするだけです。以前、PS3を買おうかどうしようか思ってるときにちらっと紹介したトロ・ステーションもこれで見れるんですよ。けど、動画再生には対応してないので一部のコンテンツで「PSPでご覧の皆様は〜」とかトロに言われる[E:despair]地方の悲しみがわかった・・・気がする・・・。今、欲しいと思ってる某プラズマテレビが出たらPS3もいっしょに買うとしよう。







 で、さらに追加パックが落ちてたんで、それもいっしょにダウンロードしてみました。コスプレゲームとやらでトロがひよこの着ぐるみを着て空を飛ぶと言うゲーム。子供のとき、連打する数を競うというただそれだけのキーホルダー型ゲーム機があったんですが、知ってる人(ていうか覚えてる人)いるかなぁ。たしかハドソンかどっかから出てた。シュウォッチ?だっけか・・・。
 でもあれと同じなのです。連打あるのみ[E:happy02]。某名人には遠く及びませんが、いまのところ(汚い手を駆使して)10秒間で130連打をマークしております(ゼェ[E:sweat01]ゼェ[E:sweat01])。トロいわく「イカロスレベル」なのだそうですよ。 あ、ちなみにPSPをネットにつなぐためにはブロードバンド回線と無線LAN環境が必要です。




 あまり難しいこと考えたくない人にはこのへん↑がおすすめ。最近はノートパソコンにも無線LAN機能が標準装備されてるのでパソコンも無線でインターネットできます。無線LAN機能を搭載していないパソコンでも無線LANカード(USBタイプもあります)を買えば使えるようになりますよ。こんなん↓。







 他にも最近はいろんな機材(テレビとかHDDレコーダとか)がインターネット接続をすることで機能拡張されるようにもなってるんで、これを機に無線LAN環境を構築してみてはいかがでしょか。



2008/09/22

マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 プラモデル

以前、出るはずということでリンクはっておいた VF-25 メサイア バルキリー のプラモデルがでてましたーーー!!





超合金の方は見た目がメタボな感じで、いやコレどうなのよ?とか、この分だとプラモデルも望み薄だよなぁとか思ってたけど。バンダイさんごめん。見くびってたよ。

これはO(≧∇≦)Oイイ!
商品画像のリンク先にある詳細見てもらえるとわかるんですが、ガウォーク形態で足がちゃんと逆に折れてます。
<<<なんのことかサッパリな人のために説明すると、VF(可変戦闘機)シリーズはファイター(戦闘機型)、ガウォーク(鳥型)、バトロイド(人型)の3形態に変形するんですが、鳥と人の足って、見た目の曲がり方が逆でしょ。まぁ正確には鳥の膝っぽいところが実は人間で言うカカトなんだけども。で、ガウォーク形態のときこの膝がいい感じに逆折れしてカッコいいよね♪という一般人ドン引きなコメントです。orz  >>>

で、さっそく購入だーと思ってAmazonで購入手続き(最近はローソンで受け取れるようになったから、受け取る時間があるかどうかで躊躇することがない w )をとりました。

いやぁ、楽しみだなぁーとかオモッテ、注文後に配送状況確認したら。???アレ
(°_°;)???なんか高くね?と。いや、価格が7千円ぐらいするんですよ。普通プラモデルって3000〜4000ぐらいでしょ。そしたら販売元欄にナントカ有限会社とか書いてあって。。。うゎ〜、あぶないあぶない。危うく転売業者の転がし品に手を出す所ですた。。。
で、断腸の思いで注文キャンセル!!他のサイトも見たけど、どこも売り切れですね。
仕方ない。座して再入荷を待つのみです。

なんかオークションサイトとかでも出始めてるようですので、みなさんも人気に便乗した高額転売の手口にはくれぐれも気をつけてくださいね。

ちなみに、メーカ希望小売価格は 4,725円(税込)でーす。



2008/07/07

Mitaka plus と Mac で、星間飛行?!


七夕 ネタということで。w
国立天文台がフリーで提供するプラネタリウムソフトというか、宇宙探検ソフトとでもいうか・・・そんな宇宙空間のシミュレータの紹介です。このMitakaというソフト、恒星や銀河の位置を最新の学説に基づいて正確に再現しているので、まるで光速の何倍ものスピードで銀河の外までバーチャル宇宙旅行をするような体験が出来るのです。中学や高校の授業なんかでも教材として使えると思いますよ。ダウンロードはこちら。

国立天文台四次元デジタル宇宙プロジェクト
(Mitaka バージョン1.2.0)


さて、インストールですけどWindows版は書いてある通りにやってもらえればうまくいくと思います。が、Mac版が本家からは提供されていないので「Mitaka plus」というフリーの拡張ソフトのお世話になるのです。しかしこれ単体では動かないので、なんとなくダウンロードしてみてクリックしてみても「アプリケーション"Mitaka Plus"は予期しない理由で終了しました。」と言われてしまいます。ここで困ってしまって、わんわんわわんって泣いてばかりいる先生もいるんじゃないでしょうか。なので今回は、このMitakaをMacでも使えるようにするソフトのインストール方法も一緒に紹介しておきます。

STEP1.まずはWindows版をダウンロード
Zip形式で圧縮されているMitakaのWindows版をダウンロードし、デスクトップにでも解凍しておいてください。(でかいです。ADSL以上の回線を推奨)

STEP2.MtakaPlusのMac版をダウンロード
下記より、sit形式で圧縮されているMtakaPlusのMac版をダウンロードし、同じくデスクトップに解凍してください。

MitakaPlus Real-time Space Viewer
(Mitaka Plus version 1.0.0 MacOSX 10.3.x / 10.4.x (Universal Binary)版)

STEP3.Dataの中身をコピー(ここがポイント。)
MitakaPlusを解凍したフォルダにDataというフォルダがあるので、その『中身だけ』を、Mitakaを解凍したフォルダの中にあるDataフォルダの『中に』全てコピーしてください。このとき、MitakaPlus内のDataフォルダをそのままドラッグ&ドロップでMitaka内にコピーしてしまうと、Mitaka内のDataフォルダをMitakaPlus内のDataフォルダで完全に置き換えてしまうため、必要なファイルが消失します。必ずDataフォルダの中からDataフォルダの中へ移動させてください。



STEP4.起動アプリのコピー
MitakaPlusを解凍したフォルダにある Mitaka Plus の起動アイコン(Mac用プログラム)を、Mitakaを解凍したフォルダの中にコピーしてください。

あとは出来上がった Mitakaフォルダ をアプリケーションフォルダにでもコピーして、アイコンをクリックすれば起動します。さて、起動したらメニューから[離陸・着陸]→[離陸・着陸]を選択してください。画面が地球から宇宙を眺めるような視点に切り替わりますので、PageDown(PowerBookなら[fn]+[↓])を押します。どうです?w

地球を離れて、小惑星帯、オールトの雲、天の川銀河、銀河の泡構造などなど、とりあえず今現在、私たちが観測することの出来る百数十億光年先まで再現されているでしょ。まぁ難しいこと考えなくても、宇宙を旅するのは面白いですよ!




Mitaka Plus,銀河,シミュレーション,宇宙旅行




2008/06/25

ブッシュ妄言録

ひとに薦められて読んでみました。いやぁ、これはww面白すぎwwww。[E:happy02]
けっして電車[E:train]の中で読んではいけません。1人でニヤニヤしてると通報されますよ。
恐ろしいことに、すべて実話です。訳文だけでなく、実際の発言内容として英文がそのまま載ってるので英語の勉強にも最適?!
何か面白いこと無いかな〜と探してる人と、腹筋を鍛えたい人はぜひ!!

2001-1-5 タウンホームミーティングにて
ジョージ「Every morning I wake up.」



( ゚д゚)ポカーン



2008/06/23

Open Office for Mac vs Neo Office

以前紹介したフリーソフト『OpenOffice』ですが、その後も順調にバージョンアップを繰り返し、どんどん使いやすくなっています。なので先日復活させた Mac OS X 10.3 Panther 上でも Open Office を使いたいなぁと思ってダウンロードリンクを探したのですが、アレレ・・・みあたらないぞ・・・[E:coldsweats02]。いくら探しても日本語のサイトにダウロードリンクがないのです。

そこで英語サイトを探してみたら "OpenOffice.org 2.4.1 for Mac OSX PPC, Japanese" というリンクを見つけることは出来たのですが、リンク先のページにこんなことが書かれていました。



OpenOffice.org aqua for Mac OSX is a productivity application with the native look and feel on Mac OSX.
Only beta and pre-release versions of it are available for now.


どうやら、まだβ版しかないそうです(その下にあるX11云々というのは、Unix系システムのわかる上級者向けなので解らない人は触らぬ神になんとやらw)。まだ日本語のダウンロードサイトも出来てないことから、もしかしたら日本語入力に問題でもあるのかもしれません。それでもいいならダウンロードはこちらです(※開発・評価目的以外での使用はオススメしません。また、Ver.10.4 Tiger 以上にしか対応していません。)




ちょっと、それはイヤというのと、そもそもうちはPantherなので、このシステム要件を満たせない。ということで、もっといいのないかなと探してみました。



そしたら、なんだちゃんとあるじゃないの。[E:happy02]


NeoOfficeIcon
NeoOffice



 それが今回紹介する Mac OS X 用の無料オフィスソフト『NeoOffice』です。ベースとなっているのはOpenOfficeなのですが、Panther の Aqua上でも動くように独自改良が施されているソフト。もちろん Microsoft の Officeシリーズ との互換性もあります。インストールもパッケージアイコンをダブルクリックするだけで、あとはインストーラがあれこれやってくれます。Macユーザでフリーのオフィス互換ソフトを探してるなら、ぜひ一度お試しあれ。



2008/06/01

Mac OS X Ver 10.3 Panther 復活

ずっと前にHDDが壊れ、修理に出したら載せ替えるので7万くださいと笑顔で言われたPowerBookG4 (´Д`; それ以来、見るのも嫌で押し入れの中に押し込んでいたのですが、実家の親が使うかなと思って復活させることを決意しました。



内蔵HDDは取り出した後、戻さない様にしてもらったので今は入ってませんw。
てことで外付けディスクからブート(起動)出来るのか調べると。どうやら出来るらしいのです。でも、G4は『Intelハイッテナイ』ので、USBディスクからの起動は諦めなさいだそうです(USBメモリも最近は大容量なので、ちと企んでたんですけどね。残念)



仕方ないので、最近とんと聞かなくなったFireWireに対応した外付けHDDを買いに行きました。ところが、一番近いお店では「ナイっす」と即答!?(゚ロ゚;ノ)ノ されたので仕方なく次に近いお店までトボトボ歩く。



どらとしては小型で持ち運びが出来るやつを期待していたのですが、「好きに選べゃ」と言われた選択肢は、据え置き型の500GBと350GB…いらねぇよ…。と心の中でつぶやきつつ、でもAmazonで買うと配送の受取りしないとなぁと迷ったあげく、面倒くさくなって350GB版を購入。最近はこんな大容量でも2万しないんすね。60GBの内蔵ディスク入れ替えに7万円の見積もりて、いったい何の料金すかApple様…。!?アマゾンのが安いじゃないか… orz








350GB(買ったヤツ)1TB


      



      




さっそく、おうち帰って接続してみたらディスク認識はしてくれたんですが、どうにも旨くインストールできない。(゚ロ゚; オロォ??? いやいや落ち着け落ち着けとG4に言い聞かせながら、メインで使ってるパソコンで調査開始。そしたらね。FireWireでも6pin-6pinでないとダメなんだって。プラグ形状が5角形の小屋型なやつ。 でも、買ってきたHDDの箱には6pin-4pinのケーブルしか入ってない。仕方ないので、家宅捜索、そして発見。うちには旧世紀から死んだ規格品の地層が形成されているので、ちょっと掘れば何かしら発掘されるのです。6pin-6pinIEEE1394ケーブル。うん。これはそう…、たぶん大昔のDVD-RAMドライブ(当時7万5千円)のだな。水かぶって死んだだったな。アハハ(´∇`)。



で、6pin-6pinでつないだらあとは簡単。マウスでクリックしてゆくだけでめでたくインストールできました。まぁ、その後左上のリンゴマークからシステムアップデートを選択して途方に暮れるわけですけどね。何百MBものアップデートでインストール祭り。
















ほしかったのはこれ 容量で推すならこれ Mac mini 型(w











2008/05/31

アイモ(マクロス・フロンティア)

このあいだ紹介したマクロスフロンティアの中に出てくる歌で、どこか外国の言葉と思われる歌詞のアイモ。気になってます。



 あいも、あぁいもぉ、ねぇてるーしぇ
 のいなぁ、みーりあ
 えぇんてる、ぷろぉーてあー
 ふぉとみー



 ここは暖かい海だよー



という風に聞こえるんです。で何度か聞いてるうちに「ふ」と、もしかしてロシア語??と思ってみました。というのも、菅野よう子さん作曲の攻殻機動隊SACオープニングがロシア語混じりだったから。



てことで、まったくロシア語なんか習ったことないけど(でもなぜか役立たずなハンディ辞書はあったw)、歌声だけ―しかも日本人声優の発する間違っているであろう発音―をたよりに翻訳できないかなと思い立ってみました。



とりあえずGoogle翻訳にロシア語翻訳機能があるので、手がかりにはなりそう。あとロシア語のアルファベットは英語圏とはまったくちがうので、その読み方を解説してるサイトでカタカナをみながら歌詞にあてはめてみました。
スペルはいろいろ間違えているはずだけど気にしない!!(w)だって知らないもの。ロシア語なんて。






そして、できあがったものがこちら。


 аимо, аимо, не те руше 
 но ина мириа 
 ентер про теа. 
 фото ме



さらに、これを機械翻訳にかけたものがこれ


 アイモ、アイモ、ではなく、それらの腐敗
 しかし、他の世界
 これらの入力についてです。
 写真場所





無理やり意味を勘ぐってみると、アイモは場所の名前かな?でそこが異次元への入り口だよーって言ってて、そのすぐ後に日本語歌詞で暖かい海だよと言ってる?



んー、なんか無理やりソレっぽくしてみたけど結局はイミフ (´Д`|||) ドヨーン
だれかロシア語わかる人いないかな・・・



もうすぐCDも発売されるらしいんで、それ買えば歌詞わかるんだろうか・・・
ぬぁーーーもぉー。眠れないよ。 モスラやモスラや~。どぅんがんかさっくやん、いんどぉむぅー。







2008/05/07

ストライダ(折りたたみ自転車)

 都内で複数の事業所間を移動するために地下鉄やタクシーを使うことになりそうなのですが、どうも使い勝手が悪いんですよね…(タクシーは便利だけど経理からの冷たい視線が痛いし[E:coldsweats01])。てことで、健康(主にダイエット[E:pig])のためにも自転車を探してみようと思い立ちました。

 セキュリティゲートのあるオフィスビル内で保管できないといけないので、折りたたみ自転車にしようかと思って検索ボタンポチ。Goooooogle!
。とりあえず折りたたみがスムーズにできることは必須条件で、折りたたんだ状態での持ち運びができる物。
そしたらこんな自転車見つけました。ストライダ(STRIDA)という英国生まれの可変式戦…ちが…折りたたみ自転車です。







どら店に全色集めときますた)




見た目かわいいな。と言うのと、携帯性を推す自転車にしては車輪径が小さすぎないので、街ノリ程度には耐えられそうなことから、必要になり次第これを買おうと思ってます。ただ、近所に売ってるところ無いんでAmazon様におねだりするしかない…。



PLAYSTATION3(PS3)

 ずっと買わずにきたんだけど、最近どうしようか迷い中。かといってトロ・ステーションのためだけに買うわけにもいかないしなぁ…。ということで中途半端なGWを使って、どらにとってのPS3購買理由を探ってみますた。



・Folding@Homeに参加できる
 分散コンピューティング技術を用いて世界中の「使ってないコンピュータリソース」を使い、タンパク質の構造とかを解析してゆこうとするオープンプロジェクト。新薬の開発とかに役立てられている。
 >要は序での機能なんで購買理由にはならない…



・Linuxをインストールできる
 PS3版Ubuntuも出たことだし、インストールはやってみたいと思う。
 >でも使えるメモリが256MBってウワサ。インストールだけしておしまいじゃなかろうか…。



・Blu-rayが観れる
 まぁ再生機としては今いちばんお買い得なことは間違いない…。
 >でもまだBDコンテンツが少なすぎる…。



 やっぱり、いろいろ探ってみてもイマイチ購買行動に結びつかないのです…。古いタイプのPS3だったらPS2との互換性もあって、今あるPS2用ゲームがきれいな画質で楽しめるよとか言われてたんですけど、最新版ではそれもないみたいだし。 あぁ、あとテレビですよ。 50インチ以上あればFPSとかの臨場感も違うんだろうけど、そんなTVうちには置けないしね…。 うーん、やっぱテレビ買うために引っ越そうかな…って、話が大きくなってゆくんだよ…[E:sad]













2008/05/04

マクロス・フロンティア

マクロスの新しいシリーズが先月から始まってまして。別にアニメの専門家でもないので、単純に素人感想いいますね。 おもしろい(w  何に惹かれたのかというと、確実に新型バルキリー(とは言わないそうです。これは初代機の愛称なんだってさ)の変形シーン。 もう、いちころですよ。 光の速さ(秒速100Mbit)でアマゾン行きましたもの。ところが。まだなんにも発売されてなーぃ [E:coldsweats02]



公式ブログの記事によれば、4/30 時点で「VF-25は商品監修中」とのこと。プラモデルとか出てたら商品画像を貼り付けようと思ってたけど、構想中の商品画像なんて用意できないしどうしよう…。てことで、片手間にオリジナル・ショップ作っちまいました(笑
↓発売されたらこのリンク先でVF-25の関連商品がでてくるはず!たぶん。
どらのお気に入り(ショップ)





まぁ、かといって文字だらけってのもなんなので、音楽にも着目してみようと思います。どうやら全体的に菅野よう子さんが手がけているっぽい。と言っても名前を聞いたことある人の方が少ない…かな…。「1万年と2千年前から、愛してるー♪」なら知ってるでしょ。ほかにもいろいろCMソングとか手がけてる人です。



 なにやらファンタジーっぽい不思議な曲を作ってくれるので、つい耳を傾けてしまうんですが、マクロス・フロンティアの中でもそんな調子の曲がありました「アイモ」だって。 歌詞も…何語だこれ…。 でも、この歌を歌ってたヒロインの女の子キャラがまだ歌手になってないんで、たぶんCDは出てないかもしれない。うん、なかった…。orz 画像も。これもマテなんだな…。

 まぁいいや。これ以外でも名曲ぞろいなんで紹介には困らないさ。














 シェリル・ノームってのは作中に出てくるもう一人のヒロインです。職業は歌手。作品に登場する人物のCDが本当に買えるってのもおもしろい(w  あれ…ヒロイン二人ってことはまた三角関…え、主題歌そういう意味なんか??!(o_O)!??



2008/04/30

Google App Engine

Google App Engine
http://code.google.com/appengine/



 なんじゃこりゃ?と思って調べてみたら、このGoogle App Engine(以下GAE)どうやらGoogle様が下々のモノにWebアプリを構築できる場所を提供してくれるサービスらしいです!!まだベータ公開なんで先着1万名様だけでテストやってるんだとかなんとか。なので、出遅れた者はもうちょっと待てってことみたいです。でもSDKをダウンロードすればローカル環境で簡易的なAppサーバを立ち上げられるんで、やってみたら、これおもしろすぎ。(w



 言語はあまりなじみのない(なんていうと使い手さんたちに失礼か…)Pythonなんで、一瞬ためらったんですが、ゴールデンウィークに励まされてダイブ。いやー、この言語なれると使いやすいかもね。普段、perl5をOO的に使ってるので、ほとんど違和感なく使えるようになりましたです。



・Windows環境へのインストール
 ・Python2.5をダウンロードしてインストール(環境変数でPATHを通しておく)
 ・GoogleAppEngineのSDKをダウンロードしてインストール
 ・お好みでテキストエディタなりIDEなりをインストールしてPythonを使えるようにする
  (どらはEclipse3.3とPyDevを使ってみました。(・∀・)イイ!!) 
・使い方
 とりあえず、ここ嫁。(英語)
 http://code.google.com/appengine/docs/gettingstarted/
 ほとんどコピペでHelloWorldの表示ぐらいはできるようになります。



どらが遊んでてちょっと苦労したのがPOSTされたデータをDataStoreに入れておき、それを
取り出して表示するプログラム。すっごくあたりまえな動きなんだけど、なぜか
 UnicodeDecodeError: 'ascii' codec can't decode byte 0x~~~
とか出てしまって、とりあえず文字コードの問題らしいので unicode(str,'Shift-JIS')とかやってみたら今度は
 TypeError: decoding Unicode is not supported
と…泣けた[E:weep]。
スクリプト(.py)ファイル自体はutf-8で書いてるし、HTML出力のcharsetもUTF-8にしてるのに不思議だぁと思って検索してみたら、けっこう皆さん苦労してらっしゃる。GAEだけじゃなく、いろんなところでお目見え。で、表示直前にencodeしてみたらサックリうまくいきました。

      #とりあえず新しい順に10件とってこーい

      test_db = db.GqlQuery("SELECT * FROM TestDB ORDER BY date DESC LIMIT 10")
      #perl や VB でいうところの foreach だな
      for rec in test_db:
          #抽出されたレコードのposted_stringカラム(?)にある文字列を表示
          str = rec.posted_string
          str = str.encode("utf-8")  #この行を追加してみた
          self.response.out.write( str )



うーん…、なんでうまくいったんだろ。
やっぱ付け焼き刃じゃだめか。ちゃんとPython勉強しよう[E:cat]。

早く本稼働してくれないかな。お金かからない範囲でいろいろ作ってみたい。
(…かかるのかもしれないけど…結局、料金体系みたいなのは見つけられなかったのです)



2008/02/14

あじ御飯

関東近県のセブンイレブンで売られている「あじ御飯」。

最近はまってしまいました。 最初に興味を持った理由は、どこから見ても 『猫まんま』 だろぉ?!というこの風貌でした。 厳しいであろう企画会議をよくぞ通ったなと。 で、おもしろ半分に買ってみたのですが、これが旨いのですょ!!ヽ(゚∀゚)ノ
あ、でもコンビニで暖めてもらっちゃダメです。 おいしい思いしたいなら自宅のレンジで適温にしましょう。(なんでコンビニの電子レンジはあんな完膚なきまでに加熱するのだろう…orz)

なんかもぅ、ひとくちで猫の気持ち。 よくわかります(゚ω゚=)



042444




※味付けは人間向けです。絶対に猫へは与えないでください(w



http://www.sej.co.jp/products/kanto/080211/zenkoku_new05.html



2008/02/10

ライラの冒険シリーズ

 黄金の羅針盤が映画化されて3月に公開されるそうです。テレビで見て、なんか有名な作品なのかなと思ったので検索してみました。英国の子供たちがハリーポッターを卒業ししてから読むとかいわれるぐらい有名だそうです。しらなんだ… orz ていうか、まだ日本ではハリーポッター終わってないし…。とか思いつつも気になったので買ってみました。全三部作。どう考えてもじっくり読む時間なんかないので、身動きとれない電車でもなんとか読み進められるであろう文庫版全巻を大人げなく大人買い。w



 児童文学の代表作って紹介されていたので、分かりやすい勧善懲悪モノかなぁと思っていたのですが、違いました。登場人物が多いし、それぞれが独自に自分の考えで動いていて、状況に応じて考え方を変えてしまう。大人が読んでも楽しめますよ、これは。 全体的にキリスト教的な世界観を元にしていますが、協会支配による進歩の停滞を否定しようとするような姿勢を感じました。むしろキリスト協会の影響が少ない日本人の方がなじみやすいかもしれないね。



 さらにいうと、ちょっとばかりSF要素が入っているので量子物理学のことを知っていると、もっと楽しめるんですよ(あぁ深く知っている皆様はフィクションなんで大人しく目をつぶっててw)。 もし、これを読んだ子供が大きくなって量子力学を学んでからもう一回読み返したとしたら、びっくりしますかね。それとも、びっくりしないぐらい常識的なこととして受け入れてしまっているのかもしれない。 私たちから見ると量子力学というのは何やらあやしげな魔術のようにもうつりますよね。 目の前のパソコンがどういう原理でデータを記憶し処理しているのか、頭上の蛍光灯はどういった原理で光っているのか、簡潔に説明するのは難しい。この物語の中では電子(電気はこちらの世界でエレクトリック、ライラの世界ではアンバリックと呼ばれる。いずれも琥珀[elektron-ギ,amber-英]が語源)をはじめ様々な素粒子のお話が出てきます。 架空の素粒子であるダストがこちらの世界の暗黒物質(本当にそういう研究があります)と結びつけられていたり、そのダストが意識と相互作用するあたりは、物語の出発点であるオックスフォード大学の量子脳仮説をアイデアの基点にしているのかもしれません(※執筆時期と発表時期が時間軸的に一致するかどうかは調べてません。そんな気がするだけ。w)。 また、ガリベスピアンの使っていた異世界間通信は量子テレポーテーションをベースにしたものの様でした。

 こんな具合に今現在の科学や西洋宗教が様々な領域で散りばめられているんです。子供の時この本を読んだら、神を恐れず量子や時空間についての絶対的な偏見を持つこともなく、未来に目を向けられる様になるのでしょうか。それが正しい事かどうかは知りませんが、いつか別の惑星で暮らすことになるかもしれない未来の人たちは、地球の神に縛られる必要などないと思うのです。

 まぁ、少なくともいつだったかうちに来た「原子炉は暴走しても太陽は暴走しません。だから神は絶対です。神を信じれば死んでも生きられます」とか完全に逝っちゃってる人の様に育ってはほしくないなぁとね(w フレアって知ってます?とか、そもそも星ごとメルトダウンしてますけど何か?と小一時間問い詰めて撃退しときました。 真っ当に生きる道に気づいてほしいですな。死後の世界なんか夢見てないで、今を一生懸命に生きようよ…。人生が1つしか無い以上、命が永遠に続くって事は一日の価値が0に限りなく近づくって事でしょう。それは死と同義だと思うよ。












ハードカバー




















文庫版